道路・交通施策の評価と分析
現代における交通には、「いつでも、誰でも、どこへでも、快適に、安全に、気安く、経済的に利用できる、さらに環境をやたら破壊することがなく、自然にもひとにもやさしいこと」という条件が必要です。 それらを満たす移動のための手段・空間、すなわち交通システムを実現し、持続発展可能な社会、経済、地域、都市づくりを支援することの重要性が増してきています。 私たちは、時代のニーズにあった「交通」の確保のため、様々な技術部門と協働し、道路・交通計画立案と施策の評価等のサービスを提供しています。
多くの実績・ノウハウに基づく道路事業評価の支援
・ 経済、社会を取り巻く環境が変化する中、道路事業については、これまで以上に効率的で効果的な実施と、透明性、アカウンタビリ
ティの向上が求められています。
・ 弊社は、国土交通省中国地方整備局、四国地方整備局、九州地方整備局を中心として、これまで多くの道路事業評価の実績と様々な
ノウハウを有しており、“的確”で“迅速”な事業評価の支援が可能です。
・ また、様々な視点から評価指標の定量化検討等も行っています。
○ 環境影響評価法に基づくアセスメント
○ 計画段階評価、新規事業採択時評価、再評価、事後評価
○ 将来交通量推計
○ B/C(費用便益分析)
○ 拡張便益の検討 等
▲事業評価の流れと評価の視点
▼業務実績
年度 | 業務名 | 発注者 |
---|---|---|
2018 | 平成30年度岡山都市圏交通対策検討業務 | 国交省中国地整岡山国道事務所 |
29総国改第10-19号 一般県道奥ノ平時津線道路改良工事 (交通量推計業務委託2) |
長崎県長崎振興局 | |
相浦山手線交通量推計業務委託 | 長崎県佐世保市 | |
一般国道382号道路改良工事(整備効果調査検討業務委託) | 長崎県対馬振興局 | |
都市計画道路 佐方線 街路事業に伴う業務委託 | 広島県西部建設事務所廿日市支所 | |
安佐南区沼田町戸山・伴連絡道路(仮称)基礎調査業務(30-1) | 広島市安佐南区役所 | |
国道219号他単県道路調査(再評価資料作成)委託 他合併 | 熊本県球磨地域振興局 | |
幹線道路整備に伴うストック効果調査検討業務 | 広島市道路交通局 | |
山口南部地域道路概略検討外業務 | 国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所 |
|
松江国道管内道路マネジメント業務 | 国土交通省中国地方整備局松江国道事務所 | |
山口北部地域道路概略検討外業務 | 国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所 |
|
市道日の出町1号線ほか費用便益分析業務 | 山口県岩国市 | |
鳥取東部地域道路計画検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 鳥取河川国道事務所 |
|
平成30年度 松山管内道路網整備計画検討外業務 | 国土交通省四国地方整備局 松山河川国道事務所 |
|
平成30年度 香川東部地域道路検討外業務 | 国土交通省四国地方整備局 香川河川国道事務所 |
|
広島市東部地区連続立体交差事業検討業務(30-4) | 広島市道路交通局 | |
和歌山都市圏他道路網調査業務 | 国土交通省近畿地方整備局 和歌山河川国道事務所 |
|
都市計画道路 佐方線 街路事業に伴う業務委託 | 広島県西部建設事務所廿日市支所 | |
山手赤坂線街路事業に伴う業務委託 | 広島県東部建設事務所 | |
平成30年度 道路整備による間接効果に関する評価手法の検討業務 | 国土交通省道路局 | |
我が国と諸外国の社会資本整備に関する国際比較調査業務 | 国土交通省総合政策局 | |
2017 | 山口南部道路網検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所 |
松江国道管内道路マネジメント業務 | 国土交通省中国地方整備局松江国道事務所 | |
城南スマートインターチェンジ整備効果検証業務委託 | 熊本市都市建設局西部土木センター | |
29総国改第10-17号 一般県道奥ノ平時津線道路改良工事 (整備効果検証業務委託) |
長崎県長崎振興局 | |
鞆松永線道路改良事業に伴う業務委託(4工区) 〔観光案内誘導の整備効果〕 |
広島県東部建設事務所 | |
東山手上部線費用便益算定業務 | 長崎県佐世保市 | |
平成29年度 神戸淡路鳴門自動車道の整備効果に係る事例調査 | 本州四国連絡高速道路株式会社 | |
諸外国における社会資本整備政策に係る基礎的情報に関する調査業務 | 国土交通省総合政策局 | |
2016 | 福山河川国道管内道路整備効果検討業務 ※局長表彰受賞業務・事務所長表彰受賞業務 |
国土交通省中国地方整備局 福山河川国道事務所 |
鳥取東部地域道路計画検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 鳥取河川国道事務所 |
|
鳥取管内事業評価外資料作成業務 | 国土交通省中国地方整備局 鳥取河川国道事務所 |
|
松江国道管内道路マネジメント業務 | 国土交通省中国地方整備局松江国道事務所 | |
山口北部地域道路概略検討外業務 | 国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所 |
|
徳島管内道路事業評価分析業務 | 国土交通省四国地方整備局 徳島河川国道事務所 |
|
企画乗車船券に関する調査検討業務 | 国土交通省総合政策局交通計画課 | |
社会資本整備により発現した多様なストック効果の類型化に関する基礎的調査検討業務 | 国土交通省総合政策局交通計画課 | |
地方版総合戦略における道の駅の位置づけ整理のための調査業務 | 国土技術研究センター | |
北震道改第404号測の1他 (主)西土佐松野線 他 測量設計委託業務 | 愛媛県南予地方局建設部 | |
広駅前周辺施設整備計画策定業務 | 広島県呉市 | |
一般県道砂原四方寄線事業評価に伴う周辺道路交通解析等業務委託 | 熊本県熊本市 | |
28単調第105-1号 主要地方道桟原小茂田線道路改良工事 (整備効果調査検討業務委託) |
長崎県対馬振興局 | |
2015 | 山口北部地域道路網検討業務 ※局長表彰受賞業務 |
国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所 |
浜田管内道路マネジメント検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 浜田河川国道事務所 |
|
萩・長門地域道路網検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所 |
|
木与地区外道路概略検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所 |
|
松江国道管内道路マネジメント業務 | 国土交通省中国地方整備局松江国道事務所 | |
鳥取都市圏道路計画検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 鳥取河川国道事務所 |
|
犀川豊前線新規評価資料作成 | 福岡県京築県土整備事務所 | |
県道鳥栖朝倉線 再評価資料作成業務委託 | 福岡県久留米県土整備事務所 | |
四建道委合第2号 寒川中央線基本計画業務 | 愛媛県四国中央市 | |
(主)宇和島下波津島線 他 測量設計委託業務 | 愛媛県南予地方局 | |
平成27年度『圏央道(寒川北IC~海老名JCT間等)開通広報業務』 効果検証調査 |
中日本高速道路株式会社 | |
道の駅立地による産業連関分析 | 民間企業 | |
高速道路等沿線経済・厚生便益調査分析業務に係る定量的効果測定 | 民間企業 | |
2014 | 西建交委補第1号 平成26年度 社会資本総合整備計画に関する成果 目標事後評価委託業務 |
愛媛県西条市 |
西建委単第6号 市道古川玉津橋線道路改良事業に伴う玉津橋交差点交通処理検討委託業務 | 愛媛県西条市 | |
平成26年度 徳島管内道路事業評価分析業務 | 国土交通省四国地方整備局 徳島河川国道事務所 |
|
浜田管内道路マネジメント検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 浜田河川国道事務所 |
|
山口北部地域道路網検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所 |
|
松江国道管内道路マネジメント業務 | 国土交通省中国地方整備局松江国道事務所 | |
道路計画調査費)国道377号外1線事業評価検討業務委託 | 香川県土木部 | |
地域高規格道路整備計画設計調査委託(26-1) | 鹿児島県土木部 | |
2013 | 鳥取東部地域道路整備検討業務 ※事務所長表彰受賞業務 |
国土交通省中国地方整備局 鳥取河川国道事務所 |
平成25年度 阿南安芸自動車道事業評価手法等検討業務 | 国土交通省四国地方整備局 徳島河川国道事務所 |
|
平成25年度 徳島管内道路事業評価分析業務 | 国土交通省四国地方整備局 徳島河川国道事務所 |
|
平成25年度西九州自動車道道路事業評価資料作成業務 | 国土交通省九州地方整備局 長崎河川国道事務所 |
|
倉吉管内道路行政マネジメント検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 倉吉河川国道事務所 |
|
福光江津間アンケート調査集計業務 | 国土交通省中国地方整備局 浜田河川国道事務所 |
|
岡山都市圏道路整備効果検討業務 | 国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所 | |
松江国道管内道路マネジメント業務 | 国土交通省中国地方整備局松江国道事務所 | |
浜田管内道路マネジメント調査検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 浜田河川国道事務所 |
|
島原道路整備計画検討業務委託 | 長崎県土木部 | |
福山管内道路整備効果検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 福山河川国道事務所 |
2012 | 島根西部地域道路検討業務 ※事務所長表彰受賞業務 |
国土交通省中国地方整備局 浜田河川国道事務所 |
岡山都市圏道路整備方針検討業務 | 国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所 | |
都市計画道路内里高野道線外交通量予測及び道路概略設計委託 | 大阪府枚方土木事務所 | |
国道178号(岩美道路)事業再評価資料作成業務委託 | 鳥取県東部総合事務所 | |
松江国道管内道路マネジメント業務 | 国土交通省中国地方整備局松江国道事務所 | |
広島県道路整備計画2011に係る進捗状況調査業務 | 広島県土木局 | |
平成24年度道路の整備効果及び広報に関する検討業務 | 国土交通省四国地方整備局道路部 | |
平成24年度牟岐バイパス事業評価分析業務 | 国土交通省四国地方整備局 徳島河川国道事務所 |
道路ネットワークの計画検討
・ 新たな国土構造の形成、グローバル化、国土強靭等の新たな社会・経済の要請に応えるため、平常時・災害時及び物流・人流の観点
を踏まえた道路ネットワークが求められています。
・ 弊社では、新広域道路交通ビジョン、新広域道路交通計画、重要物流道路の検討、緊急輸送道路ネットワーク計画等、地域の現状や
将来像を踏まえた道路ネットワークの計画検討を行っております。
○ 新広域道路交通ビジョン・新広域道路交通計画
○ 重要物流道路の指定に向けた検討
○ 緊急輸送道路ネットワーク計画
○ 道路整備計画・道路整備プログラムの策定 等
- ▲四国地域新広域道路交通ビジョン中間とりまとめ(案)
▼業務実績
年度 | 業務名 | 発注者 |
---|---|---|
2018 | 中国管内における幹線道路に関する調査検討業務 | 国土交通省中国地方整備局道路部 |
平成30年度 四国管内道路交通分析等業務 | 国土交通省四国地方整備局 | |
広島県緊急輸送道路ネットワーク検討業務 | 広島県 |
空間経済モデルを活用した道路事業等の経済効果分析
・ 弊社では、鳥取大学等と協同で開発した汎用型の空間経済モデルRAEM-Light(ラーム・ライト)を用いて道路事業等の経済効果を分
析しております。
・ RAEM-Lightを用いることで、便益や産業の生産変化などの経済指標を小地域別(例えば市町村別)に把握することが可能です。
・ また、過去の道路整備効果検証モデルとして、固定効果分析モデル(Fixed Effect Model)の適用実績も多数有しております。
※なお、上記の各種経済モデルに関する取り組みについては,コチラに最新の情報を掲載しておりますので,あわせてご覧ください。
○ 道路・港湾整備による経済成長,各産業の生産変化の計測
○ 観光産業に焦点をあてた道路整備による生産変化の計測
○ 道路寸断時の経済的な迂回損失の計測
○ これまでの道路整備と人口変化の関係性検証 等
- ▲RAEM-Lightの分析フロー
- ▲RAEM-Lightのアウトプット例
▼業務実績
年度 | 業務名 | 発注者 |
---|---|---|
2017 | 広島県内の道路整備により発生する経済効果算出等業務 | 広島県 |
2016 | 中国管内における幹線道路の役割・機能検討 | 国土交通省中国地方整備局道路部 |
井桁状高速道路ネットワーク完成に伴う経済効果算出等業務 | 広島県土木建築局道路企画課 | |
空間的応用一般均衡分析を活用した社会資本整備の帰着ベース効果算定についての調査研究委託 | 建設経済研究所 | |
空間的応用一般均衡分析を活用した社会資本整備の効果把握に関する基礎的調査検討業務 | 民間企業 | |
2015 | 中国管内幹線道路の役割・機能に関する検討 | 国土交通省中国地方整備局道路部 |
2014 | 中国管内広域幹線道路整備計画検討業務 ※局長表彰受賞業務 |
国土交通省中国地方整備局道路部 |
2013 | 中国地方における幹線道路の機能と役割に関する検討業務 | 国土交通省中国地方整備局道路部 |
2012 | 中央アジアにおける道路整備の経済効果調査 | アジア開発銀行 |
ミクロ交通シミュレーションを活用した交通施策の評価・分析
・ 交通渋滞の原因、その対策は様々で、その評価・分析は非常に複雑化しております。
・ 弊社では、各種道路交通施策の実施による評価・分析においては、ミクロ交通シミュレーションを活用し、正確で分かりやすく評
価・分析を行っております。
・ なお、交通シミュレーションにはそれぞれ特徴があることから、状況に合わせて最適なシミュレーションモデルを採用しておりま
す。(シミュレーションソフト:VISSIM、PARAMICS、WATSIM、AIMSUN 等)。
○ 新規道路整備・拡幅の評価・分析
○ 交差点改良・交差点立体化の評価・分析
○ ソフト施策(時差出勤等)の評価・分析
○ 駅前広場整備、大規模商業施設立地による影響分析 等
▲VISSIMによる3Dアニメーション
※ 初回は、動画の再生速度が遅いことがあります。
▼業務実績
年度 | 業務名 | 発注者 |
---|---|---|
2018 | 磯新駅検討調査業務委託 | 鹿児島県鹿児島市 |
長崎港県単調査委託(クルーズ客船受入交通量推計業務) | 長崎県長崎振興局長崎港湾漁港事務所 | |
2017 | 広島国道事務所管内渋滞対策検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 広島国道事務所 |
磯新駅検討調査業務委託 | 鹿児島県鹿児島市 | |
(仮称)長崎平和マラソン検討に伴うコース及び周辺道路交通解析業務委託 | 長崎県長崎市 | |
新市庁舎建設に伴う周辺道路交通解析業務 | 長崎県長崎市 | |
2016 | 福山河川国道管内道路整備効果検討業務 ※局長表彰受賞業務、事務所長表彰受賞業務 |
国土交通省中国地方整備局 福山河川国道事務所 |
広島国道事務所管内渋滞対策検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 広島国道事務所 |
|
山口南部地域道路網検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所 |
|
国際拠点港湾 広島港 臨港道路廿日市草津線 広島はつかいち大橋橋梁予備設計業務 | 広島県広島港湾振興事務所 | |
2015 | 山口南部地域道路網検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所 |
鞆松永線道路改修計画調査事業に伴う業務委託 | 広島県東部建設事務所 | |
2014 | 山口南部地域道路網検討業務 ※局長表彰受賞業務、事務所長表彰受賞業務 |
国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所 |
広島国道管内沿道環境対策検討業務 | 国土交通省中国地方整備局広島国道事務所 | |
岡山都市圏道路整備方針検討業務 | 国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所 | |
中心市街地交通処理計画検討業務委託 | 熊本県熊本市 | |
2013 | 平成25年度中心市街地交通関連検討業務委託 | 熊本県熊本市 |
岡山都市圏道路整備効果検討業務 | 国土交通省中国地方整備局 岡山国道事務所 |
|
玉島笠岡道路外道路構造物設計業務 | 国土交通省中国地方整備局 岡山国道事務所 |
|
磯地区交通アクセス検討調査業務委託 | 鹿児島県鹿児島市 | |
「瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会(仮称)」開催に向けた 調査・検討業務委託 |
広島県商工労働局 | |
2012 | 平成24年度 松山ICアクセス調査・検討業務 | 国土交通省四国地方整備局 松山河川国道事務所 |
中国地方の幹線道路に関する調査検討業務 | 国土交通省中国地方整備局道路部 | |
岡山都市圏道路整備方針検討業務 | 国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所 |
最先端の技術・客観的データに基づく交通事故対策
・ 交通事故は、道路線形、路面・沿道状況、運転操作等様々な要因によって起こっています。
・ 弊社では、客観的データによる分析だけでなく、アイカメラやドライビングシミュレータ等を用いた高度な分析を行い、事故発生メ
カニズムの特定を行うとともに、効果的な交通安全対策の立案・評価を行っております。
○ アイカメラによる視線誘導分析
○ ドライビングシミュレータによる交通事故誘発要因の分析
○ CGによる事故対策(案)の検討 等
- ▲アイカメラによる視線誘導分析
- ▲CGによる事故対策案の検討(カラー舗装の検討)