坂町において環境教育の出前授業を行いました

FGEX環境保全活動

坂町において環境教育の出前授業を行いました

このたび、坂町立横浜小学校(広島県安芸郡坂町横浜東)の6年生を対象に、環境教育の出前授業を行いました。本活動は、中国地方整備局広島港湾・空港整備事務所と弊社が事務局である「広島湾ブルーカーボン研究会」が連携して行いました。広島湾の沿岸域の浅場において、小学校の環境教育として海草の播種を通じて、生態系の保全及び再生について理解してもらい、生態系の大切さを学んでもらいました。

広島湾ブルーカーボン研究会の代表である宇部工業高等専門学校 杉本 憲司 教授とともに、昨年度、播種したアマモや海辺での生物観察を行いました。生徒達は、自らの手で播種したアマモが成長していることを確認し、心を躍らせていました。また、広島湾の沿岸域の浅場で見られる生物を、ビンゴゲーム形式で探し、沢山の生物が生息していることを知りました。

弊社は、このような活動を通じて技術・人材を活用するなど、様々な形で皆様のお役に立てるよう努めてまいります。

◆作業目的と内容

坂町において環境教育の出前授業を行いました。

◆作業参加者

・坂町立横浜小学校 6年生:52名

・広島湾ブルーカーボン研究会

プロジェクトチーム長:宇部工業高等専門学校 杉本 憲司 教授

復建調査設計(株):5名(環境部 他)

・中国地方整備局広島港湾・空港整備事務所

◆作業場所,作業実施日,主催者

場所:坂町立横浜小学校及び坂町横浜海岸

日程:6月6日(月)13:00~15:10

主催:中国地方整備局広島港湾・空港整備事務所

広島湾ブルーカーボン研究会

  • アマモについて説明

    広島湾の海とアマモについて説明

  • アマモ観察の様子

    アマモ観察の様子

  • 生物観察の様子

    浅場の生物観察の様子

※湿地整備のボランティア活動【第1回】2007年 7月21日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備のボランティア活動【第2回】2007年10月27日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備のボランティア活動【第3回】2008年 6月 4日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備のボランティア活動【第4回】2008年10月 9日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 魚類の放流 2009年 2月20~21日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2009年7月18日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り及び環境学習 2009年11月4~5日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ビオトープの維持管理作業 2010年 7月10日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2010年10月24日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2012年 4月21日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 コウノトリの餌場づくり 2012年 6月23日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 コウノトリの地域イベント 2012年10月08日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ガマの伐採 2013年06月30日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ガマの伐採 2013年12月07日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2014年04月28日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2014年04月28日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 コウノトリ餌生物の学習会 2015年02月13日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 「戸島湿地まつり」の準備 2015年10月18日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ビオトープの畦の補強作業 2016年 9月25日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ブルーギル等の外来種駆除作業 2017年11月23日は、こちらをご覧ください.
※湿地 自然観察会の講師を務める 2018年3月10日は、こちらをご覧ください.
※湿地 豊岡市から感謝状 2018年5月18日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ビオトープの畦の補強作業 2018年9月29日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 円山川の河川清掃活動 2019年4月27日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2019年10月5日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ビオトープ周辺の環境を整備 2020年10月3日は、こちらをご覧ください.
※湿地 フジバカマ株分け作業の講師を務める 2020年12月19日は、こちらをご覧ください.
※湿地 フジバカマ移植作業の講師を務める 2021年2月20日は、こちらをご覧ください.
※小学校3年生対象環境学習の講師を務める 2021年7月13日は、こちらをご覧ください.
※湿地 フジバカマを活用するワークショップの講師を務める 2021年7月31日は、こちらをご覧ください.
※湿地 フジバカマ観察会の講師を務める 2021年10月2日は、こちらをご覧ください.
※湿地 フジバカマ株分け作業の講師を務める 2021年12月11日は、こちらをご覧ください.
※湿地 フジバカマ補植作業の講師を務める 2022年4月16日は、こちらをご覧ください.
※小学校3年生対象環境学習-植物-の講師を務める 2022年4月28日は、こちらをご覧ください.
※小学校3年生環境学習の講師を務める 2022年7月15日は、こちらをご覧ください.
※海ごみ体験学習の講師を務める 2022年7月26日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 湿地の管理作業を実施 2022年9月24日は、こちらをご覧ください.
※湿地 フジバカマ観察会の講師を務める 2022年9月24日は、こちらをご覧ください.
※湿地 フジバカマ補植作業の講師を務める 2023年4月21日は、こちらをご覧ください.
※湿地 フジバカマ補植作業を実施 2023年4月22日は、こちらをご覧ください.
※湿地 田結湿地にて周辺環境の伐採作業 2023年7月29日は、こちらをご覧ください.
※湿地 フジバカマの香りを楽しむ会の講師を務める 2023年7月29日は、こちらをご覧ください.
※アマモ場の再生活動体験会(アマモの種子選別会)を開催 2023年9月30日は、こちらをご覧ください.
※フジバカマ観察会の講師を務める 2023年10月7日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2023年10月7日は、こちらをご覧ください.
※紀の川大堰での人工河川における藻引き作業 2023年10月21,22日は、こちらをご覧ください.
※岩国市神代漁港地先においてアマモ場の再生活動体験会 2023年11月11日は、こちらをご覧ください.
※坂町において環境教育の出前授業とアマモの種まき活動 2023年11月13日は、こちらをご覧ください.
※豊岡市において円山川の河川清掃活動 2024年4月28日は、こちらをご覧ください.
※岩国市神代漁港地先においてアマモの花枝採集 2024年5月11日は、こちらをご覧ください.

ページのトップへ戻る