養父市の生物多様性に関連するボランティア活動<小学校3年生環境学習-魚類-の講師を務めました>

FGEX環境保全活動

養父市の生物多様性に関連するボランティア活動<小学校3年生環境学習-魚類-の講師を務めました>

コウノトリの野生復帰事業が進められている兵庫県北部に位置する養父市において、この度 養父市立広谷小学校3年生の環境体験学習の講師を務めました。

当初は小学校の横を流れる「大屋川」で魚採りや川遊びをする予定でしたが、前日の降雨により水位が増加したため、やむなく教室で講義形式での実施となりました。

弊社社員(横田 治彦、伊藤 岳、若宮 慎二)が講師となり、児童の皆さんには事前に捕獲した魚に触れてもらったり、ザリガニ釣りを体験してもらったりと、大いに盛り上がりました。

このような地域社会に密着した活動を通じて、弊社の技術・人材を活用するなど、様々な形で地域のお役に立てるよう努めてまいります。

◆作業目的と内容

養父市立広谷小学校で、環境体験学習の講師を務めました。

◆作業参加者

広谷小学校3年生:37名

広谷小学校教諭:3名

円山川漁業協同組合:1名

コウノトリ市民研究所:1名

復建調査設計(株):3名

◆作業場所及び作業実施日

場所:養父市立広谷小学校

日程:令和3年7月13日(火) 8:30~11:30

  • 先生より開始の挨拶

  • クイズ形式での勉強会

  • お待ちかねの魚すくい体験

  • 自分のタブレットで写真撮影

  • 大人気のザリガニ釣り

  • 先生も大忙しです

  • 今日見た魚のおさらい

  • 終わりの挨拶。ありがとうございました!

  • 大屋川にて環境学習用魚類を捕獲

広谷小学校より、お礼の寄せ書きを頂きました!

※湿地整備のボランティア活動【第1回】2007年 7月21日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備のボランティア活動【第2回】2007年10月27日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備のボランティア活動【第3回】2008年 6月 4日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備のボランティア活動【第4回】2008年10月 9日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 魚類の放流 2009年 2月20~21日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2009年7月18日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り及び環境学習 2009年11月4~5日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ビオトープの維持管理作業 2010年 7月10日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2010年10月24日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2012年 4月21日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 コウノトリの餌場づくり 2012年 6月23日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 コウノトリの地域イベント 2012年10月08日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ガマの伐採 2013年06月30日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ガマの伐採 2013年12月07日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2014年04月28日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2014年04月28日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 コウノトリ餌生物の学習会 2015年02月13日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 「戸島湿地まつり」の準備 2015年10月18日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ビオトープの畦の補強作業 2016年 9月25日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ブルーギル等の外来種駆除作業 2017年11月23日は、こちらをご覧ください.
※湿地 自然観察会の講師を務める 2018年3月10日は、こちらをご覧ください.
※湿地 豊岡市から感謝状 2018年5月18日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ビオトープの畦の補強作業 2018年9月29日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 円山川の河川清掃活動 2019年4月27日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 戸島湿地の草刈り 2019年10月5日は、こちらをご覧ください.
※湿地整備 ビオトープ周辺の環境を整備 2020年10月3日は、こちらをご覧ください.
※湿地 フジバカマ株分け作業の講師を務める 2020年12月19日は、こちらをご覧ください.
※湿地 フジバカマ移植作業の講師を務める 2021年2月20日は、こちらをご覧ください.

ページのトップへ戻る