『グリーンスローモビリティ~小さな低速電動車が公共交通と地域を変える~』 が出版されます
令和3年5月10日
復建調査設計株式会社
当社社員も共著者、写真提供者として執筆に携わっている『グリーンスローモビリティ~小さな低速電動車が公共交通と地域を変える~(三重野真代・交通エコロジー・モビリティ財団 編著)』が、学芸出版社より出版されます。
各地の事例から導入・運営のための知識まで、小さな「低速公共交通」が持つ力と可能性を伝える1冊となっています。
グリーンスローモビリティの導入をお考えの方はもちろん、グリーンスローモビリティをご存知ない方、興味をお持ちの方、すでにグリーンスローモビリティを導入済みの方にも読んでいただきたい内容となっています。
詳しくは、学芸出版社ホームページをご覧ください。
-
三重野真代+交通エコロジー・モビリティ財団 編著(学芸出版社)
【定価】 本体2,400円+税
【発行日】 2021年5月20日
【目次】
写真でわかる!グリーンスローモビリティ
第1部 グリーンスローモビリティとは何か
第1章 3つの顔を持つグリーンスローモビリティ
第2章 グリーンスローモビリティ前史
第3章 誕生! グリーンスローモビリティ!
第2部 快走!グリーンスローモビリティ~走って、笑って、愛されて~
第4章 使い方は地域の数だけ!
1 まちなか公共交通
2 観光モビリティ
3 住宅団地
4 集落の足
第5章 Q&Aでわかるグリーンスローモビリティ
第3部 グリーンスローモビリティが拓く新時代
第6章 グリーンスローモビリティの時代
グリスロ賛歌
【著者】
東京大学公共政策大学院交通・観光政策研究ユニット特任准教授 三重野真代
公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団研究員交通環境対策部調査役 熊井 大
復建調査設計株式会社 川上佐知, 吉野大介, 藤田章弘, 伊東賢治, 竹隈史明
ほか